こんにちは、働くニートことおにぎりパンです。
今日は久しぶりに一人旅・車中泊に役立つ情報を発信します。
車中泊をする人の多くはできるだけ出費を抑えたいと考える人が多いのではないでしょうか?
そもそも出費を気にしない人ならホテルに泊まればいいわけですからね。
わざわざ車で寝泊まりする人なんて、変人か貧乏旅行中の人です。
今日の話はそんな人に向けて、旅行中の出費を少しでも抑えるために、快活CLUBを利用しようという話です。
それでは行ってみよう!!
~目次~
快活CLUBって?

快活CLUBは全国?に展開しているコミック・インターネットカフェです。
漫画喫茶・インターネットカフェの機能を備えているほか、カラオケやビリヤードなどのレジャー施設が充実しています。
また、シャワーや洗濯機などの旅行客にうれしい設備も備えている店舗があり、6:00~10:30には追加料金なしで朝食食べ放題サービスを提供しています。
※店舗によって設備やサービスが異なります
快活CLUBで利用できる設備
前項でも書きましたが、快活CLUBでは非常に多くの設備やサービスがあります。
ここでは旅人がよく使うであろう設備を紹介します。
ここでは紹介しませんが、Wi-Fiやドリンクバーなどのインターネットカフェ・漫画喫茶の基本サービスももちろんあります。
無料モーニング食べ放題

快活CLUBの一部店舗では6:00~10:30までの間、追加料金なしでモーニングを食べることが出来ます。
提供されているものはトーストとフライドポテト(マーガリンとケチャップ)のみですが、食べ放題なのでおなかいっぱいまで食べても追加料金はかかりません。(栄養バランスが偏りすぎてることに触れてはいけない)
※滞在時間で利用料金は増えますが・・・
私もよく利用します。
私は朝に快活CLUBのモーニングを腹一杯に食べると、その日はもう何も食べなかったりします。(実に経済的である)
その土地の名産品を食べるのは確かに楽しいですし、旅の醍醐味といえますが、毎日がそれでは人によっては金銭的に切迫してくるでしょう。
そういう時に利用してみると予想以上に食費を浮かせることが出来ると思いますよ!
シャワー

快活CLUBの一部店舗ではシャワーを無料で利用できます。(有料の店舗やそもそもシャワーのないもあります)
旅先で銭湯などを利用すると、スーパー銭湯なら安くても500円、小さな銭湯でも250円くらいかかるのではないでしょうか?
快活CLUBはどの席を確保するかも寄りますが、オープンシートや飲み放題カフェなら30分200円程度で利用できます。
しかもシャンプーとボディソープは備え付けでタオルも用意されています。
温泉も旅の醍醐味ではありますが、特に温泉が有名というわけでもない場所では快活CLUBのシャワーを使ったほうが安上がりです。
洗濯機・乾燥機

快活CLUBでは有料ではありますが洗濯機と乾燥機を利用することが出来ます。
これはコインランドリーでも問題ないですが、ゆったり朝食をとりたいときなんかに利用すると便利です。
ちなみに利用料金は洗濯機300円、乾燥機30分100円です。
洗濯物の量にもよりますが、私の経験則では夏場の洗濯物5日分は乾燥機1時間程度で十分に乾燥させられました。
ですから大体500円で洗濯できます。(コインランドリーなら洗濯乾燥で800円とかざらだと思います)
当然、洗濯機を利用している時間分の席代はかかってきますが、3時間以内なら席代も個室なら1000円、オープンシートなら500円程度で抑えることが出来ます。
その間も漫画やインターネット、ドリンクバーやソフトクリームを楽しむことができ、朝ならもちろん朝食も食べ放題です。
そう考えれば決して高くはないと思います。
オープンシート・飲み放題カフェ

こちらはシートの種類です。
オープンシート(店舗によっては飲み放題カフェ)は快活CLUB会員証を作らなくても利用できて、時間当たりの利用料金が一番安いのが特徴です。
シャワーと朝食を利用する際にはこのシートを選ぶのが一番経済的だと思います。
料金はオープンシートと飲み放題カフェで若干異なりますが、大体初めの30分は200円程度から利用できます。
ただし、個室と違い、その名の通り「オープン」な空間なので、貴重品管理には十分に気を付けましょう。
フルフラットシート

横になってゆっくり休みたいというときにはフルフラットシートを選択するといいでしょう。
こちらのシートは真っ平らなマットが敷いてあり座椅子とPCが利用できるシートです。
横になって休むことが出来るので寝たいときなんかに利用するといいでしょう。
ただし、利用料金はオープンシートよりも高く、寝るとなるとそこそこな時間利用することになるので、その分利用料金も高付きます。
また、カプセルホテルなどと同じで、壁でこそ囲ってありますが、隔離された空間ではないので周囲の客によってはいびきや歯ぎしりがうるさいなんてことも十分に考えられます。
耳栓を持参するなどの対策を講じてから利用しましょう。
貧乏旅行中の風呂・朝食は快活CLUBで済ませる
上記したように、一人旅中は快活CLUBのサービスを活用することにより出費をかなり抑えることが出来ます。
私の場合は、ほとんどが早朝の飲み放題カフェを利用し、シャワーと朝食を済ませていました。
飲み放題カフェの席を選んで、大体シャワー15分、朝食20分程度で済ませ、利用料金は300円弱(40分利用)でした。
風呂と朝食合わせて300円って結構破格じゃないですか!?
しかもその日は食事をとらなくても何とかなるんですよ!?
また、洗濯機を使うときはシャワー→洗濯機→朝食→乾燥機といった感じで、飲み放題カフェの3時間パック550円+300円(洗濯機)+200円(乾燥機)で1000円程度で風呂・朝食・洗濯を終わらせてました。
これも結構安くついていると思います。
ただし、土日に利用する際には+100円されるので注意しましょう。
店舗検索機能で使いたい設備を備えた店を検索しよう!
今まで、快活CLUBがいかに素晴らしいかを書いてきましたが、これらの設備がフルで整っている店舗は多くはありません。
そこで、ここでは快活クラブの店舗検索機能を紹介します。
この機能を使いこなせば、狙った設備を備えた最寄りの快活CLUBを検索できるようになります。
旅行中は非常に重宝しますよ。
ここではアプリと公式サイトからの2種類の方法を紹介しますが、圧倒的にアプリからの検索をお勧めします。
アプリから
スマトフォンの場合は快活CLUBの公式アプリの「店舗を探す」を利用するのが一番簡単です。
流れとしては以下の通りです。
①App StoreもしくはGoogle Storeで「快活CLUB」で検索し、公式アプリをインストール
②快活CLUBのアプリを起動
③「店舗を探す」をタップ(GPS機能を利用したほうが楽に最寄り店が見つかります)
④地図が表示されると思うので、画面下部の「リストで見る」をタップ
⑤画面上部の「条件で絞り込む」をタップ
⑥設備リストが表示されるので利用したい設備に✓を入れ「検索する」をタップ
⑦条件に合う最寄りの快活CLUBが表示されます(空席状況も確認できるので、非常に便利です)
公式サイトから
アプリを使わずとも快活CLUBの公式サイトからでも検索できます。
流れは以下の通りです。
①快活CLUBの公式サイトにアクセス
②サイト上部にある「店舗検索」を選択
③「エリアから探す」で現在いる県を選択
④「条件を絞り込む」の中の「設備・サービス」から、利用したいサービスを選択しこの条件で検索をクリック
⑤指定した県内の条件に合う店舗の一覧が表示されます。
ここで注意したいのが、公式サイトでの検索で表示される店舗は近い順ではない点です。(GPS機能を使っていないので当然です。)
旅先で土地勘も地名もわからない状態では、どの店が最寄りなのかわからないのです。
また、県境付近にいる際には隣県の店舗検索には検索エリアを再設定する必要があるのです。
これらのことから、スマートフォンのアプリで店舗検索することをおすすめします。
まとめ
一人旅中の節約術として快活CLUBの利用を紹介しました。
いかがだったでしょうか?
以下に本記事の内容をまとめます。
・一人旅中・車中泊中は快活CLUBの設備を利用することで節約できる
・快活CLUBのシャワーと朝食サービスを利用すると大体300円~400円くらい
・洗濯機・乾燥機も利用するともろもろ込み(朝食・シャワー)で1000円くらい
・店舗検索機能で最寄りの快活クラブを探そう
・店舗検索機能は圧倒的に公式アプリがおすすめ
皆さんもいい旅ライフ、そして快活ライフを手に入れてください(笑)
ではでは~ノシ