こんにちは、おにぎりパンです。
大学を出て始めた住み込みバイトも3週目になりました。
仕事もそこそこ覚えて、良好な人間関係を構築しつつそこそこに楽しくやっています。
唯一の問題点は足の裏が痛いこと。
これだけは本当に何とかしたい。
切実に。。。
そんなわけで、住み込みバイト日記3週目です。
院卒フリーターの住み込みバイト日記【序】
院卒フリーターの住み込みバイト日記①
院卒フリーターの住み込みバイト日記②
院卒フリーターの住み込みバイト日記③←今ココ
院卒フリーターの住み込みバイト日記④
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑤
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑥
それでは行ってみよう!!
~目次~
4/14(日)
この日のシフトは朝夜勤。
朝勤(08:00~11:45)
今日は日曜朝恒例のバイキング。
この時は立ちっぱなしではなく動き回っているので足裏に比較的優しい。
とはいえ今日は客が少ないらしい。
そうなると必然的に立ちっぱなしの状態が続くからつらい。
そういえば昨日に引き続き新入社員が研修で3人来ていた。
私はずっと下がってきた食器を運んで仕分ける仕事をしていたので、ほとんど絡むことはなかったが、おばちゃん社員の話によると、男の子で仕事がめちゃくちゃ早い子がいたらしい。
できる男ってやつやな。
私とは正反対。
絶対仲良くなれなさそう。
なんやかんやあって45分長く働くことになった。
これで、夜間は夜勤手当と残業手当がダブルで付くゴールデンタイムになる。
今日は残業して稼ぐぞ~。
昼休憩(11:45~18:00)
夜の残業に備えて寝る。
ただそれだけだ。
夜勤(18:00~23:30)
なんか、人少なくね?
いつもよりも現場に立っている人数が少ない。
話を聞くと今日は宴会が2つあるだけだからそんなに洗い物が出ないらしい。
だからシフトに入ってる人も少なくなっているそう。
「ほーん」
あれ?私今日、めっちゃ残業する気で来たんだけど??
午前中大目に働いて夜は夜勤手当と残業手当でがっぽりのはずなんだけど??
しかも明日休みっていう最高の条件なんだけど???
しかしながらふたを開けてみればそこそこの激務だった。
洗い物が少ないって何だったのか?
一人で捌き切るにはかなり多いのではないだろうか?
しかも、一緒にシフトに入っているおばちゃん2人が超対称的。
一人は仏のようなおばあちゃん。
もう一人はハートマン軍曹みたいなスパルタおばちゃん。
超ハードなんですけど!?
いつも以上に仕事が多くてしんどいんですけど!!??
しかもハートマンは結構容赦なく仕事を振ってくる。
軍曹「これ片づけといて」
軍曹「これしまう場所わかるよね(威圧)」
軍曹「これもっとちゃんと拭けないの!?」
なんとなく大学の部活動を思い出して懐かしい気持ちになった。
ありがとうハートマン軍曹。
仕事が少ないと言いながらもなんやかんや30分余計に働くことになった。
本当はもう少し長く働くつもりだったけど、ハードさも相まって足の裏がめちゃくちゃ痛い。
でも、ハートマンのしごきに耐えた俺に不可能はない気がしてきた。
ありがとうハートマン。
※仏のおばあちゃんも、ハートマン軍曹も気のいいおばちゃんです。悪い人ではないですし、とてもやさしい方々です。
4/15(月)(OFF)
今日は休み。
起きたら9時だった。
昨日は疲れたからね。。。
食堂にご飯を食べに行って、ついでに買い物してきた。
切れそうだったシャンプーと歯磨き粉、あと手荒れがひどいのでハンドクリームを買った。
結構高かった。
今日はすこぶる天気がいい。
浅間山もとてもきれいに見える。

どこか行こうか?
いやいや、ブログ全然書いてないからブログ書こう。
4/16(火)
今日のシフトは昼夜勤
午前中
今日は初めての昼勤が入った。
朝夜ほど過酷ではないと聞いているが果たしてどうなのか?
休憩時間が少ないが果たして私の足は持つのか??
11時には寮を出たい。
まだ少し時間があるからニコ動みよう。
(ブログは書かない模様)
昼勤(12:00~15:00)
はじめての昼勤。
私とおばちゃんの2人体制。
不安しかないんですけど。。。
しかし、おばちゃんがベテラン社員さんなので、聞けばなんでも答えてくれる。
たまに話しかけてくるけど声が小さすぎて何を言ってるのか分からないのが玉に瑕ないいおばちゃん。
2人体制だと拭くだけでなく、収納もたくさんしなければならないので、いつもよりたくさん動いたし、多くのことを覚えた。
なんだかんだで楽しく仕事ができた。
ただ、最後までおばちゃんが不意に話しかけてくるときは声が小さすぎて何を言っているのか分からなかった。
足はあまり痛くない。
いい感じ。
休憩(15:00~18:00)
休憩が3時間あるように見えるが、仕事が終わって家に帰ると15:30で、晩御飯を仕事前に食べないといけないことを考えると家を出る時間は17:00。
つまり実質90分しか休憩時間がない。
足はまだ大丈夫そうだが、この短い休憩に私の足は耐えられるのか不安で仕方ない。
夜勤(18:00~23:30)
いつもの夜勤。
しかし、人が少ない。
私を含めて3人しかいないけど???
なんか前にもこんな感じのことを書いた気がする。。。
どうも今日は客が少ないらしい。
本当かよ??
ふたを開けてれば、本当に客が少ないらしくダラダラと仕事をしても余裕で間に合う。
なんだかんだで、レストランが閉まる時間はいつも通りなので、11:00まで仕事はあったが、本当にダラダラしながらでも大丈夫だった。
明日は18時出勤なので夜遅くなっても大丈夫だ。
よし、残業しよう。
結局30分の残業をこなし仕事を終えた。
驚くべきことに足がそんなに辛くない。
昼休憩が短かったにもかかわらずである。
これは私の足が慣れてきたのか?
そうであってほしい。
GWは激務になることが確定しているので、それまでに足の問題を解決させたいものである。
4/17(水)
今日のシフトは夜勤。
仕事前(~18:00)
今日は夜勤のみ。
9:00に起きて10:30にご飯を食べに食堂に行った。
その後はブログでも書こうかな~って感じ。
書きたいことはたくさんあるんだけど、なにぶん遅筆なのとやる気がやってこないから作業が進まない。
今日は天気もいまいちだし素直にブログを書こうと思う。
晴耕雨読の精神!!(別に雨は降ってない模様)
夜勤(18:00~23:00)
今日は夜勤がくそ暇だった。
18時に入ったけど、まるまる一時間仕事がなくてシフトに入ってる人と雑談してた。
シフトには5人入ってたんだけど、こんなにいらねぇわってことで、他の洗い場で仕事をしたことがある人を一人別現場に勝手に派遣した。
一人減ってもなお暇で、11時までシフトに入ってる人が、「明日朝からだし、もう帰るわ」って言って9時半に帰っていった。
仕事ないし別にいいかって感じ。
結局、仕事自体も10時過ぎたくらいにすべて完了した。
お金が欲しいからそのあと別現場の救援に行った。
でも、私その現場初めてで、何がどこにあるのか分からないから、何もできないんだよね。
地蔵になってた。
地蔵になってみんなの邪魔をしないように、時間をお金に変換していることを静かに実感していた。
そうするとベテランおばちゃん社員から「働け」と言われて重い荷物を持ってくるように言われた。
なんやかんやで11時にはその現場も仕事が終わり、退勤した。
驚くべきことに足が痛くない。
今日は5時間しか働いてないからなのかわからないが、へっちゃらである。
足の裏に違和感はあるが痛みはほとんどない。
これは慣れてきたということなのか?
まだサンプル数が少ないため、慣れなのか、短時間しか働いてないからなのかわからないが、これからの仕事に多少なりとも希望が持てる。
これからも頑張ろう。
4/18(木)(OFF)
今日は休みだ。
朝10時過ぎに食堂でご飯を食べて、街に出かけた。
映画を見るためだ。
映画館に着き「THE GUILTY」を観た。
最初の数分は多少退屈に感じたが、割とすぐに引き込まれてあっという間に終わってしまった。
めちゃくちゃ面白かった。
その後、せっかく町まで出たんだから、そっちの方面に車を走らせて観光をすることにした。
今日行ったのは以下の場所。
小諸市の「懐古園」
上田市の「上田城」
長野県と群馬県の県境「碓氷峠 見晴台」
帰ってきたら19時過ぎ。
あぁ、洗濯するの忘れてた。。。
今から洗濯するか。。。
4/19(金)
今日のシフトは朝昼勤務。
朝勤(08:00~11:00)
今日は通し勤務。
過去の私なら足の心配をするところだが、ここ最近は長時間の立ち仕事に慣れたのか、足の痛みがほぼなくなってきているため、休憩が少なく立ちっぱなしの通し勤務が楽しみである。
いつもと違う場所での作業に加えて、シフトに入っている4人の内2人が慣れてないポンコツ(内一人は私)のため時間内に仕事が終わるかいささか不安ではあったが、しっかり時間内に仕事を終えることが出来た。
足はまだかなり余裕がある。
昼勤(12:00~16:15)
1時間の休憩をはさみ昼勤が始まった。
昼勤はいつもの慣れた現場だったが、今日は客が多いらしい。
5人体制でシフトに入り、内1人は慣れない現場なので、ある程度の収納場所を覚えてきた私が収納を担当することになった。
正直、ひたすら食器を拭く単純作業よりも動き回って食器を収納する仕事のほうが楽だと思う。
15時頃に終わるかと思ったが、なんだかんだで16時過ぎまで仕事をしていた。
結果として、1時間の休憩をはさんだものの約7時間立ちっぱなしにもかかわらず、足が痛くてしんどいということはなかった。
足の裏の痛みは時間が解決してくれることが分かった。
このことを確信した日となった。
余暇(16:15~)
今日の仕事が終わり、ご飯を食べた後帰宅。
ごろごろしていたら、寝ちゃってたぜ。。。
21時前に起きてなんやかんやしてたら、眠くなってきたので、そろそろ寝ようと思う。
4/20(土)
今日のシフトは夜勤。
余暇(~18:00)
今日は天気がいいのでお出かけしてきた。
行った先は
鬼押出し園
千ヶ滝
11時頃に寮を出て、食堂でご飯を食べた後、千ヶ滝へ向けて出発。
しかし、Google mapの指示通りに行くと道路の途中で目的地に到着と言われた。
どうやら、千ヶ滝上方の道路上に案内されたらしい。
せっかくなので、もともと行く予定だった、鬼押し出し園を目指す。
鬼押し出し園は素晴らし場所だった。
帰りに、千ヶ滝付近へ戻ってきて、ナビは無視しながら周囲の看板の指示に従い千ヶ滝を目指す。
千ヶ滝も一軒の価値ありの場所でした。
今回訪れたところは後日記事にしてアップしたい。
夜勤(18:00~23:15)
夜勤に来たが、日中にはしゃぎすぎて仕事前から疲れた。
しかも、こんな日に限ってそこそこ忙しい。
それに加えてGWに向けて入ってきたフリーターの人が数人いるのだが、彼らに仕事を教えろとか言われた。
それは社員の仕事なのではないだろうか?
入って半月のバイトにさせることではないだろう?
今日はドッと疲れた。
帰って休もう。
足の裏はやはり違和感こそあれ痛みはほとんどなくなっている。
GWも乗り越えられそう。
まとめ
住み込みバイト3週目の様子を日記にしました。
いかがだったでしょうか?
立ち仕事3週目にして慣れてきて、立ち仕事が辛いと感じることはほとんどなくなってきました。
来週末には恐怖のGWが始まります。
頑張っていきましょう。
待て次回!!
ではでは~ノシ
院卒フリーターの住み込みバイト日記【序】
院卒フリーターの住み込みバイト日記①
院卒フリーターの住み込みバイト日記②
院卒フリーターの住み込みバイト日記③←今ココ
院卒フリーターの住み込みバイト日記④
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑤
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑥