こんにちは、おにぎりパンです。
GWも月曜日で終わり、火曜日からは一般社会では平日が、私には3連休がやってきます。
もうGWを乗り越えたといっても過言ではないでしょう。
それでは今週も行ってみよう!!
院卒フリーターの住み込みバイト日記【序】
院卒フリーターの住み込みバイト日記①
院卒フリーターの住み込みバイト日記②
院卒フリーターの住み込みバイト日記③
院卒フリーターの住み込みバイト日記④
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑤
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑥←いまココ
~目次~
5/5(日)
今日のシフトは朝夜勤。
朝勤(08:00~12:00)
今日は、朝から下げられた食器を運んで仕分ける仕事をした。
この仕事は何回もやっているが、結構久しぶり。
というのも、この仕事はGW中ずっと新人エースのS君がやっていたから。
ではなぜ今日は私がやっているのかというと、S君が寝坊して遅刻したから。
S君。。。
S君はバイト今日までなのに、、、最後の最後でやらかしてしまったね。。。
なんやかんやで30分くらいの遅刻でS君がやってきて、その仕事はS君に引き継ぎ、いつも通りの拭いた皿の収納を行った。
忙しいのは明日の朝までだから、もうすぐこの地獄の10連休から解放される。
休憩(12:00~17:30)
特に書くことがない。
夜に向けて体を休めるのみ。
夜勤(17:30~23:00)
下げられてくる皿の仕分をずっとやっていた。
最初担当していたレストランの下げ場が思いのほか暇だったので、ダラダラしてたら現場監督みたいなハゲに目をつけられて、ベテラン社員がやっていたバイキングの下げ場に回された。
マジ地獄。
ベテラン社員さんどんな速さで皿をさばいていたんだよ。。。
団長の手刀を見逃さなかったおじさんも見逃しちゃうね。
めちゃくちゃな量の皿が積まれていくのをひたすら種類ごとに仕分ける作業。
正直つまらん。
そういえば、今日は料理長がおとなしかった。
いつも誰かしらを怒鳴りつけてるのに。
こういう日もあるんだな。
5/6(月)
今日のシフトは朝勤。
朝勤(08:00~12:00)
今日の朝が終わればGW中の勤務が終わり、私にも3連休がやってくる。
とはいえ、昨日の夜で我らがエースS君の勤務が終わってしまったから、エース不在の状況での仕事となる。
私はGW中S君がずっとやっていた下げられてきた食器を運んで仕分ける仕事をやった。
GW前に何度もやった仕事だったが、改めて、納豆嫌いにはきつい仕事だと感じた。
それに加えて、子供連れが多いのか子供用プレートが大量に流れてきた。
しかも、子供用プレートは高確率で残飯が乗っているうえに、こぼしたものを拭いたおしぼりの残骸が大量に乗っかている。
さらに、おしぼりの残骸の中に子供用のスプーンやフォークが混ざっていることもざらなので、できれば他の人に処理してほしい。
子供はそういうものだし、私もそういう時期があったわけだ。
そして何より、これからの日本を背負っていく人たちであるのはわかっているんだけど、マジでイライラした。
これ以上書くと個人ブログ上でも不適切な表現がたくさん出てきそうな気がするから、この話はこの辺でやめておこう。
エース不在のシフトだったがGW初日から入っていた新人たちの動きもかなり最適化されてきたこともあって、仕事は何事もなく終わった。
これでGW勤務も終了!!
お疲れ!私!!
3連休を満喫してやるぜ!!
余暇(12:00~)
短い間とはいえ、生活習慣というものは身に着くもので、いつも昼寝をしていたもんだから、眠くてしょうがなくて昼寝をした。
起きたら16時過ぎ。
調べてみたら、少し離れた映画館で観たかった映画がやっている。
しかもレイトショーで安く見られそうなうえに、もうすぐ公開終了らしいので見に行くことにした。
観た映画は「ハンターキラー 潜航せよ」。
割と楽しみにしてた作品だったんだけど、想像のはるか上を行く面白さに非常に興奮した。
2019年公開映画でもかなり上位に食い込んでくる傑作だと思う。
暇があったら是非観てほしい。
5/7(火)(OFF)
GWが終わり3連休が始まった。
今日は観光がてら長野市の善光寺へ行った。
天気にも恵まれて、非常に有意義な時間を過ごすことが出来た。
そういえば、先日買った「GoPro」で動画も撮影してきた。
これらのことは別記事で書こうと思う。
帰りがけにTOHOシネマがあった。
火曜日といえばメンバーズデイである。
映画を見ない理由はない。
せっかくなので、最寄り映画館でやっていない「賭ケグルイ」とGW中楽しみで仕方がなかった「アベンジャーズ / エンドゲーム」を見た。
どちらの作品もすごくよかった。
賭ケグルイは明らかに役者さんの演技にアニメの影響が出ていると思った。
実写でああいう大きすぎるリアクションはさすがに不自然なんだけど、見ていくとどんどん慣れていき、最後には「あぁ、賭ケグルイってこういう作品だよなぁ」って気持ちになった。
オリジナルストーリーなのに、ちゃんと賭ケグルイのままの作品として一本の映画が成り立っていることが本当にうれしかった。
調べてみると原作者の河本ほむら先生が原案・監修を手掛けていた。
そりゃ面白くなるわ。
完璧に賭ケグルイだったもん。
漫画の実写化でいくつも駄作に成り下がった作品を見てきたけど、「賭ケグルイ」は一見の価値ありの良作なのは間違いない。
ぜひ見てほしい。
アベンジャーズは控えめに言って、最高だった。
MCUが2008年公開の「アイアンマン」から作り上げてきたまさに集大成というべき作品で、ほぼ間違いなく私の中の今年ナンバーワン映画候補に入ったね。
ただ、大衆にお勧めできない点として、これまでのMCU作品を履修してないと話がちんぷんかんぷんなうえに、感情移入もできないただただ長いだけの作品になってしまう可能性が高い。
観てほしいけど、観るまでのハードルがすごく高い一本である。
最後に、天気に恵まれた上に、月も新月に近かったので、「美ヶ原高原」という場所に星空を見に行った。

5/8(水)(OFF)
今日は、起きた時点で昼過ぎだった。
そんで、GW中にたまっていた漫画の新刊やニコ動やYouTubeの動画の消化をした。
昼寝(夕寝?)とかしてたら、一日があっという間に終わってしまった。
5/9(木)(OFF)
今日は最寄り映画館で映画が安い日。
映画を観に行くっきゃねぇな!
ということで、映画を3本見てきました。
「天才作家の妻 40年目の真実」「ファースト・マン」「名探偵ピカチュウ」の3本です。
どの作品も結構楽しめたが、「ファースト・マン」はジェミニ計画やアポロ計画、ソ連とアメリカの宇宙開発競争、ニール・アームストロングという人などの前情報を仕入れていったほうがより楽しめる作品だなと感じた。
映画3本見れば1日なんてあっという間に過ぎてしまい、気づけば22時。
明日からまた仕事かぁ~と思いながら風呂に入りに行くのであった。
5/10(金)
今日のシフトは昼夜勤
余暇(~12:00)
今日は珍しく昼勤と夜勤というシフト。
朝から時間ができるのはなかなか精神衛生的にGoodな気がする。
朝のうちにブログを書いてしまおう。
昼勤(12:00~)
さて、久しぶりに仕事なわけだが、12時になってもだれも来ない。
シフト表を3回くらい見直したよね。
私しか入ってないじゃん!
まさかのワンオペwww
入って一カ月の派遣のバイト君にワンオペさせます?
よく言えば挑戦的なシフト。
悪く言えば無能シフト。
2015年の広島東洋カープの緒方采配を彷彿とさせる無能采配。
ちょっと正気を疑いますわ。
シフト作ってるあのハゲ許さんからな!!
しかも、私一人の時に限って私が処理の仕方を知らない食器がバカスカ出てくるじゃん。
ワイングラスの収納場所とか知らないのに、今日に限ってワインの試飲会をしましたってバカなのかな?
ワイングラスがアホほど流れてくるけど私にどうしろと?
洗うところまでしかできないよ?
だって収納場所知らないもん。
もう知らん。
なるようになれ。
私は私のできることだけをする。
できないことは知らん。
夜の人がうまくやるでしょ?
あぁ、そういえば私夜もシフト入ってたわ。
夜勤(18:00~23:00)
少ないって聞いてたけど、めちゃくちゃ忙しい。
人が足りてない。
GWが明けてGW中のみのバイトが抜けたことで一番下っ端に返り咲いた私はひたすら食洗器が吐き出す食器を拭いていた。
食洗器に食器をぶち込んでいくのはハートマン軍曹。
容赦のない皿流しに私は一人でひたすら皿を拭くのだが、一人じゃまぁ間に合いませんわ。
しんどすぎる。
仕事量に対して人数おかしいだろ。
マジでシフト組んでるハゲ何とかしたほうがええで。
ハゲも無能だけど、あのハゲにシフト組ませてる人事も相当無能なのではないか?
5/11(土)
今日のシフトは朝夜勤。
朝勤(08:00~11:45)
朝勤は活舌が悪くて何言ってるかわからないおばちゃんと2人で仕事。
おばちゃんマジで何言ってるかわかんない。
仕事はしてくれるし、たまに指示も出してくるんだけど、いかんせん活舌が悪いから何言ってるかわかんない。
しかも、終わりかなぁ~と思った11時前後に食器下げてきやがった。
朝食の時間じゃないでしょ?
バカなの?
結局45分多く働くはめになったわ。
クソ、クソアンドクソ。
休憩(11:45~17:30)
もう、昨日の疲れが取れなくて寝るしかないよね。
おやすみ。
夜勤(17:30~23:00)
クッソ忙しいんですけど!!
昨日よりも忙しいんですけど!?
これはシフトが悪いの?
そもそも人が足りてないの?
夏が仕事の本番!とか言ってたけど、現時点で仕事回ってないですよ!?
この職場かなりやばいのでは!?
管理職もやばいし、人もいねぇし。
まぁ、私は忙しくなる前に任期満了して出てくんですけどねぇ!!
まとめ
住み込みバイト6週目についてまとめました。
いかがだったでしょうか?
無事GWを乗り越えることが出来たわけですが、GW明けの仕事は人手が足りなくて地獄を見ることになりました。
これからが繁忙期なのに大丈夫なのか不安で仕方がないですが、この職場ともあと2週間の付き合いなので我慢します。
おそらく、もう大きなイベントのようなものはないと思いますが、来週以降も書き続けようと思うので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
待て次週!!
ではでは~ノシ
院卒フリーターの住み込みバイト日記【序】
院卒フリーターの住み込みバイト日記①
院卒フリーターの住み込みバイト日記②
院卒フリーターの住み込みバイト日記③
院卒フリーターの住み込みバイト日記④
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑤
院卒フリーターの住み込みバイト日記⑥←いまココ