こんにちは、おにぎりパンです。
住み込みバイト日記も8週目になりました。
そして、バイトのシフトが結構荒ぶっていて疲弊気味な8週目です。
今週も元気に働きたいものだなぁ。 おにぎりパンを。
5/19(日)
今日のシフトは朝夜勤。
朝勤(07:30~12:00)
今日は日曜日恒例の朝食バイキング。
私は皿拭きをやりつつ、皿を収納する仕事をひたすらやった。
今日は人手が足りてないけど、皿拭きが私を含めて2人いるのでなんとかなった。
それでも結構しんどかったけど。。。
なんやかんやで、12時になっても終わらなかったから、中抜けシフトの人は抜けていいということで抜けさせてもらった。
朝昼勤の人は休憩なしに仕事をするらしい。
それって労働規則的に大丈夫なの?と思う今日この頃だった。
休憩(12:00~18:00)
寝るよね。
夜勤(18:00~23:00)
前日の夜や今日の朝とは打って変わって非常に穏やかな日だった。
団体が入っているだけで、そのほかの客はあまりいないらしく、本当にゆったりと仕事をした。
毎日こんな感じがいいなぁ。
5/20(月)
今日のシフトは朝夜勤。
朝勤(08:00~11:15)
今日は何言ってるかわかんないババアと2人で朝勤。
この婆さん活舌悪すぎるのと、指示語が多すぎるのとで本当になにいってるかわかんない。
正直苦手。。。
そんで、やたらセカセカ動くんだけど、無駄な行動が多いのと勘違いが非常に多いので本音を言うとあまり一緒に働きたくない。
勘弁してくれよ。。。
案の定仕事中に指示を出されるんだけど何言ってるのかわかんなくて困った。
仕事は少なかったけど、ドッと疲れる午前中だった。
休憩(11:15~18:00)
おやすみ。
夜勤(18:00~22:30)
今日はいつもの洗い場で仕事をしていたら、一番小さい洗い場からヘルプの要請があったので私が出向することになった。
一番小さい洗い場、私最初に場所案内されて以来行ったことないから、ヘルプとして機能するかわかんないけど、行けといわれたら従わざる得ないわけで。。。
出向先の洗い場はめちゃくちゃ小さくて、もうほとんど身動き取れない。
私は食洗器から出てくる食器を拭く仕事をしたんだけど、拭き仕事の定位置があって、そこから動くことなく右から来た食器を拭いて左に置くみたいな感じ。
本当に一歩も動かなくても手を伸ばした範囲で私の仕事は完結するような狭さ。
そのうえ食洗器壊れてるwww
ふたを閉めると動き出すはずなんだけど、動かないwww
どうもいつものことらしい。
皿洗いのおじちゃんがガチャガチャふたを何回も開けては閉じて、開けては閉じてを繰り返してるwww
さらに、食洗器の下から半端無い量の水が漏れてるwww
ボロボロやんwww
そんな職場だったんだけど、どの職場に行っても話に必ず挙がるのはシフト組んでるハゲの悪口。
こんなに周囲からの信頼がない管理職の人もなかなかいないんじゃないかと思うくらい皆が悪口言ってる。
本当に困ったハゲだぜ。。。
5/21(火)
今日のシフトは朝夜勤。
朝勤(08:00~11:00)
今日は平日にもかかわらず朝食バイキングらしい。
どうやら大人数の団体客が泊っているときは希望があれば平日でもバイキングをするらしい。
そんなことも知らずにシフト表通りの時間に仕事に行ったらすでに仕事をしている人から「遅い!」と怒られた。
知らんよ。
私シフト通りに来てるし。
遅刻したわけでもないし。
文句あるならシフト組んでるハゲに言ってくれよ。
でも、バイキングを利用するのは団体客で、その団体客はみんな一緒に行動する一緒に行動するから本当に激務になるのは一瞬で、9時過ぎには団体客が出かけて行ったらしくおおむねの仕事が終わりそうな状態になっていた。
想像以上に早く終わったらしく、調理場も作ったはいいが出してない料理が結構あるみたいで、みんなでそれを食べた。
そこでこの住み込みバイト始めて一番の衝撃を受けたよね。
バイキングに出しているプリンがめちゃくちゃうまい。
今まで食べたどのプリンよりもうまいかもしれんくらいにうまい。
俺氏余ってたプリンを旨い旨い言いながら貪り食った模様。
この様子にはプリンを作ったパティシエさんたちもニッコニコやで(笑)
マジ最高のプリンでしたわ。
休憩(11:00~18:00)
寝た。
夜勤(18:00~26:00)
人手が足りないらしくいつもは深夜に下水の処理をしてるおっさんが洗い場の仕事に入っていた。
おっさんは22時ごろに別の仕事があるとか言って抜けていった。
残ったのは熟練のじいさんと私を含めたバイト2人の計3人。
私ともう一人のバイトは契約上23時まで。
私は知っていた。
ある紙が貼ってあり、そこには明日使う皿(約100名分10種類ほど)を出すように書かれていたことを。
100名×10種類で実質1000枚ほど皿出しをしなければならないことに私は気づいていたのだ。
そして時間は22時、洗い場の仕事はまだ終わってない。
おそらく洗い場の仕事が終わるのが23時半ごろ。
いつもなら23時なったらバイトは先に帰ってもいいといわれ、先に帰る。
しかしバイト2人が帰ったら、残されたベテランのじいさんが1人で皿1000枚を出すことになるだろう。
「死んでしまうやろうな」。
僕はそう思った。
しゃあない、手伝っちゃるか。。。明日休みやしな。。。
そう思った矢先、じいさんが話しかけてきた。
「おにぎりパンくんは明日仕事あるの?」
来た来た来たぁーーーーーー!!!
残業のお誘いだぁ!!!
私は素直に「明日休みなんで手伝いますよ。皿出しあるんですよね。」と答えた。
するとじいさんはニヒルに「フッ」と笑って「助かるよ」と言った。
ーーーここまで、わかってる者同士の会話ーーー
すると、いつもは違う洗い場を担当しているもう1人のバイトが口を開いた。
「僕も明日休みなんで手伝います」
僕「!?」
アーチャー「その先は地獄だぞ・・・」
じいさん「そうか!じゃあよろしく頼むよ!!」
そして疲れたというじいさんに合わせて23時に休憩を取り、食堂でお茶を飲みながら「終了時間が25時半は固い」という話をしたら、もう1人のバイトは絶望的な表情を浮かべていた。
もっと軽い残業くらいに思ったんだろうな。。。
かわいそうに。
結局26時までかかりました。
そんで、シフト組んでるハゲは23時半ごろに、「俺は帰る」とか言って帰っていきましてた。
ちなみにハゲは一切仕事を手伝っていません。
帰る宣言をするためだけに洗い場に来ました。
マジ死んでくれねぇかな。
5/22(水)(OFF)
久しぶりのOFF。
起きたら10時だったので、食堂に行きご飯を食べた。
しかしながら非常に眠く、どうしようもなく眠く、何もできないくらいに眠かったので、寮に帰り睡眠をとることに。
おやすみ。
起きたら夕方だったよ。
やべぇ、貴重な休みに何もしてない。。。
とりあえず食堂に行きご飯を食べることに。
その後は風呂に入りYouTubeを見てたら結構いい時間。
明日も朝から仕事だ。
そろそろ寝よう。
貴重な休日が無為に消えていくむなしさを知ったのだった。
5/23(木)
今日のシフトは朝昼勤。
朝勤(07:30~11:30)
今日も今日とて日曜じゃないにもかかわらず朝食バイキング。
団体さんがやってくるのは洗い場からするとなかなかに迷惑だ。
しかも人が少ない。
勘弁してほしい。
激務なのに人が足りない。
まじやめて。
とはいえ、団体なので朝食開始も終了も一斉に始まり一斉に終わる。
次の予定も決まっているらしく、ダラダラとバイキング会場に残るような客は一人もいないためいつものバイキングよりも早く終わるのが心の救いだ。
そんで、一昨日のバイキングの時に私がプリンを絶賛していたのを見ていたパティシエさんがプリンを差し入れしてくれた。
結構年配のパティシエさんだったけどマジ天使。
そんでプリンは安定のおいしさ。
このホテルのプリンは最高だな!!
朝の洗い場は結局11時半に終わった。
昼の勤務まで休憩は30分。
ご飯を食べよう。
昼勤(12:00~18:00)
今日の昼はスイーツバイキングなるものが催されるらしい。
私はスイーツバイキング時の洗い場は未経験なんだけど、ベテランおばちゃん曰く「17時は覚悟しろ。ひどいときは夜勤の人がやってくる18時になっても洗い物が終わってない。」といわれ戦々恐々とする私。
案の定18時になっても洗い物は終わりませんでした。
夜勤の人が来たので交代しようということでシフトを終える形です。
しんどい。。。
しんどすぎる。。。
晩御飯を食べて、帰って寝よう。
余暇(18:00~)
寮に帰って風呂を済ませ、YouTubeを見てたら眠くなってきた。
そりゃそうだ。
今日は昼寝をしていないうえに激務だったから。
今夜はよく眠れそうだ。
おやすみ。
5/24(金)
今日のシフトは朝夜勤。
朝勤(08:00~11:00)
昨日の激務が嘘のような穏やかな洗い場。
平日のあらばなんてこれが普通なはずなんだけどな。。。
何事もなくゆるーく仕事をこなし、時間通りに仕事を終えた。
これでいいんだよ、これで。
休憩(11:00~18:00)
もう中抜けシフトの中休みなんてやることは決まっているのだ。
そう、寝るだけなんです。
おやすみ。
夜勤(18:00~23:00)
金曜の夜はなかなかに忙しくなる傾向がある。
まぁ、翌日が休みだから金曜夜から泊まりに来る人がそこそこ多いわけだ。
今日のその例にもれず、そこそこに忙しい。
それにしても人手が足りない。
そこそこに忙しい仕事をそこそこにこなすと時間は23時。
私の勤務時間は終了である。
どれだけ仕事が残っていようが、時間になれば上がっていいのがバイトのいいところだよね。
社員ほど責任がないからね。
5/25(土)
今日の勤務は朝夜勤。
朝勤(08:00~11:00)
今日はいつもの洗い場ではなく小さい洗い場での勤務。
朝、小さい洗い場に行ってみたら、私を含めて6人もシフトに入っていた。
嘘だろ・・・!?
朝から6人体制だと!?
今日はどんな激務なんだ!?
と戦々恐々としていたが、蓋を開けてみればなんてことはない、なんでこんなにシフトに入っているのか分からない仕事量だった。
仕事自体も予定通り11時に終わり、一緒にシフトに入っていたバイトの男の子とシフトの組み方がおかしいのではないかという話で盛り上がった。
休憩(11:00~18:00)
例のごとく、眠りにつきます。
おやすみ。
夜勤(18:00~23:00)
私の勤務しているリゾートホテルなんかでは、宿泊客の大部分が観光目的でホテルを利用するため、翌日が休日となる土曜の宿泊客が非常に多くなる傾向がある。
今日も例のごとく洗い場は天手古舞だった。
どう考えても深夜2時とかまでかかる仕事量。
しかし私は23時に仕事を終える。
そういう契約のバイトだからね。
責任がないからね。
残されたおじいちゃん、おばあちゃんの社員たちはせっせと深夜まで働くのだろう。
私は帰るよ。
明日も朝から勤務だからね。
何なら日曜朝はいつもよりも30分早く仕事が始まるからね。
そう言って私は帰路に着くのだった。
まとめ
住み込みバイト8週目の模様をお届けしました。
いかがだったでしょうか?
もう、8週目とかになると書くこともなくなってきて、この企画もなかなかにしんどくなってきたわけですが、来週末でこの職場ともお別れなのでネタ切れでも最後まで書き続けようと思います。
次回、ついにおにぎりパン最初の住み込みバイトが終わりを迎える。
待て次回。
ではでは~ノシ