こんにちは、おにぎりパンです。
今週は大統領選も相まって色々と盛り上がりのある相場でしたね。
ということで、今週の結果を見ていきましょう。
先週の株式ポジション(2020年11月第1週)
まず初めに、先週のポジションをおさらいします。
シンボル | 保有数量 | 価格 / $ | 評価額 / $ | 先週比(%) |
U | 7 | 94.88 | 664.16 | -2.47 |
APPS | 17 | 28.66 | 487.22 | 19.95 |
SE | 3 | 157.7 | 473.1 | -3.23 |
APPL | 4 | 108.86 | 435.44 | – |
EXAS | 2 | 123.83 | 247.66 | – |
FSLR | 5 | 87.045 | 435.225 | – |
FVRR | 3 | 146.42 | 439.26 | – |
TSM | 6 | 83.87 | 503.22 | – |
株式合計 / $ | 3685.285 | |||
現金 / $ | 989.35 | |||
総額 / $ | 4674.635 | -9.22 | ||
S&P500 | 3270 | -5.64 | ||
NASDAQ | 10911.59 | -5.51 | ||
米10年債利回 | 0.875 | 4.42 |
先週はアメリカ市場の暴落につられて短期トレードと狼狽売りを繰り返した結果、死にたくなるようなクソパフォーマンスを叩き出してしまいました。
はたして今週はこの負けを取り戻すことができたのでしょうか?
今週の株式ポジション(○○年○月第○週)
ということで、こちらが今週のポジションです。
シンボル | 保有数量 | 価格 / $ | 評価額 / $ | 先週比(%) |
APPL | 4 | 118.69 | 474.76 | 9.03 |
APPS | 17 | 42.3 | 719.1 | 47.59 |
SE | 3 | 186.79 | 560.37 | 18.45 |
TSM | 6 | 91.41 | 548.46 | 8.99 |
U | 7 | 119 | 833 | 25.42 |
DKNG | 13 | 42 | 546 | – |
PLUG | 27 | 18.86 | 509.22 | – |
WKHS | 27 | 18.29 | 493.83 | – |
Z | 5 | 118.42 | 592.1 | – |
株式合計 / $ | 5276.84 | |||
現金 / $ | 8.11 | |||
総額 / $ | 5284.95 | 13.06 | ||
S&P500 | 3509.4 | 7.32 | ||
NASDAQ | 11895.23 | 9.01 | ||
米10年債利回 | 0.822 | -6.06 |
+13%の大勝利の週でした。
S&P500をはじめとするアメリカマーケット指数も軒並み爆上げでした。
指数の上がり方じゃないんですよね。
個別株のチャートかな?と思うような上がり方してましたからね。
先週決算ガチャで爆死したアップル(APPL)とデジタル・タービン(APPS)は株価を持ち直し、APPSに関しては予想をはるかに上回る跳び方をしてくれました。
また、ユニティ(U)も高値更新で絶好調な感じですね。
売った銘柄に関しては、クリーンエネルギー系は思ったように価格が動かなかったので売却しました。
新しく買った銘柄は以下の通りです。
ドラフトキングズ(DKNG):オンラインカジノや、オンラインでのスポーツ賭博を扱ってる会社です。アメリカのコロナ再拡大でラスベガスから人が減り、オンラインカジノの需要はさらに伸びると思っています。思っていた値動きをしてくれていないので売却の可能性あり。
プラグパワー(PLUG):水素燃料電池を扱っている会社です。現在のアメリカ大型倉庫で稼働しているフォークリフトの半分くらいは燃料電池車であり、PLUGの燃料電池を使って動いています。クリーンエネルギーは今後も伸びる産業であり、実際にもうアメリカ本土で広く使われている実績もあるのでかなり手堅いと思っています。ただし、今年、二コラ(NKLA)が内部告発で荒れたのでその煽りを受ける可能性がある点に留意したいです(NKLAの作る水素トラックの燃料電池は100%PLUGで作る予定でした)。想像通りの値動きをしてくれているいい子。
ワークホース(WKHS):短距離走行の電気自動車を製造している会社です。街中の配達物や郵便物を運ぶ社用バンを製造しています。アメリカの郵便局がWKHS製のバンを採用するかもしれないというニュースが8月ごろに出ており、その結果がそろそろわかるはずです。採用されれば爆上げ間違いなし。思ったような値動きをしてくれない悪い子。
ジロー(Z):アメリカの不動産検索サイトと不動産情報の提供を行っている会社です。決算ガチャで買っていました。見事に+14%を叩き出してくれました。正直、長期保有は悩んでいる銘柄です。というのも、不動産広告料のビジネスモデルが若干オワコン感があるためです。ビジネスモデルをうまく転換できないと、利益を最近台頭している安い広告業や成功報酬型の広告モデルに取られてしまう恐れがあります。どうしよう。。。
コメント
今週の株価についてのコメントと来週の戦略をコメントしていきます。
今週の話
大統領選挙が盛り上がりましたね。
本当に面白い選挙でした。
また、大統領選挙と同時に吹き上がった相場も非常にエキサイティングでしたね。
多くの人が利益を出しているのではないでしょうか?
大統領選挙はまだ決着していませんが、おそらく大統領はバイデン、上院が共和党、下院が民主党多数のねじれ国会となるので、民主党主導の政策は大部分が潰されるのではないでしょうか。
そうなるとバイデンが大統領になった時に恐れられていたキャピタルゲインに対する増税や公共事業の拡大からの債券利回り上昇からの株価下落はおおむね回避されたといえるのではないでしょうか?
これからは米国株が一年間で一番熱い時期になります。
この大波に乗っていくぜぃ!!
来週の戦略
来週は大統領選挙に決着がついているといいですね。
トランプがゴネて法廷闘争になった場合は株価が下落するのではないかと思っていますが、現状の選挙人獲得数を見てもバイデンがスイングステートの多くを制しているので、さすがにバイデン確定かなと思っています。
トランプが勝つには多くの州で訴訟を起こし、結果をひっくり返す必要があります。
いくら最高裁判事が共和党寄りの人が多い現状でも、複数の州での票の数えなおしは難しいでしょう。
来週はU、DKNG、WKHS、PLUGの決算発表があります。
楽しみで仕方がないです。
また、WKHSの郵便局の入札も13日に明らかになると報じられています。
金曜日発表のアメリカの失業率は改善されたみたいですね(1%下がった)。
10年債利回りがまだゆるい上昇トレンドの中にいると思っているので、今週の爆上げも相まって、調整が入るかもしれませんが、長期的に見ればまだ買い相場だと思うので、自分の信じた株を握り続けましょう。
今のところ株を売るのは、決算発表がある4社とZは手放すかもです(もっといい投資先を見つけた場合ですが)。
まとめ
現在の資産
米国株 5276$
現金 8$
総額 5284$(+13%)
ということで、今週はこんな感じでした。
ではでは~ノシ