こんにちは、おにぎりパンです。
今週は頭からハイテクグロース株が大暴落を起こした週でした。
皆さんの今週の成績はいかがだったでしょうか?
ということで、今週の結果を見ていきましょう。
~目次~
先週の株式ポジション(2020年11月第○週)2
まず初めに、先週のポジションをおさらいします。
シンボル | 保有数量 | 価格 / $ | 評価額 / $ | 先週比(%) |
APPL | 4 | 118.69 | 474.76 | 9.03 |
APPS | 17 | 42.3 | 719.1 | 47.59 |
SE | 3 | 186.79 | 560.37 | 18.45 |
TSM | 6 | 91.41 | 548.46 | 8.99 |
U | 7 | 119 | 833 | 25.42 |
DKNG | 13 | 42 | 546 | – |
PLUG | 27 | 18.86 | 509.22 | – |
WKHS | 27 | 18.29 | 493.83 | – |
Z | 5 | 118.42 | 592.1 | – |
株式合計 / $ | 5276.84 | |||
現金 / $ | 8.11 | |||
総額 / $ | 5284.95 | 13.06 | ||
S&P500 | 3509.4 | 7.32 | ||
NASDAQ | 11895.23 | 9.01 | ||
米10年債利回 | 0.822 | -6.06 |
先週は大統領選で株価が暴騰して+13%という驚異的な数字を叩き出した週でした。
また、チャートが自分で引いたチャネルの底値付近にいたためDKNG、PLUG、WKHS、Zにエントリーした週でした。
そして、新しくエントリーした銘柄の内3銘柄(DKNG、PLUG、WKHS)とUの決算が控えるという状態でした。
今週の株式ポジション(○○年○月第○週)
そしてこちらが今週のポジションです。
シンボル | 保有数量 | 価格 / $ | 評価額 / $ | 先週比(%) |
APPS | 19 | 32.27 | 613.13 | 29.15 |
DKNG | 13 | 42.84 | 556.92 | 2.00 |
PLUG | 27 | 23.43 | 632.61 | 24.23 |
SE | 3 | 181.44 | 544.32 | -2.86 |
TSM | 6 | 93.22 | 559.32 | 1.98 |
U | 7 | 114.77 | 803.39 | -3.55 |
Z | 5 | 106.03 | 530.15 | -10.46 |
DOW | 9 | 51.97 | 467.73 | – |
PM | 5 | 75.89 | 379.45 | – |
株式合計 / $ | 5087.02 | |||
現金 / $ | 16.31 | |||
総額 / $ | 5103.33 | -3.44 | ||
S&P500 | 3585.20 | 2.16 | ||
NASDAQ | 11829.29 | -0.55 | ||
米10年債利回 | 0.903 | 9.85 |
今週は-3.44%という結果でした。
S&P500が+2.16%、NASDAQが-0.55%、ここには書いてませんが、ダウも+3%ほどとオールドエコノミーが買われ、ハイテク銘柄が売られた週でした。
私のポートフォリオはハイテクグロースに偏っていたため、その煽りをダイレクトに食らった形となります。
売った銘柄はアップル(APPL)とワークホース(WKHS)です。
買った銘柄はダウ(DOW)とフィリップモリス(PM)です。
また、余ったお金でデジタル・タービン(APPS)を買い増しました(PLUGにしとけばよかったね)。
コメント
今週の株価についてのコメントと来週の戦略をコメントしていきます。
今週の話
コロナワクチン
今週は頭から、これはファイザー(PFE)とバイオンテック(BNTX)が共同開発しているコロナウィルスワクチンにポジティブなニュースが出ました。
内容は治験中の被験者64人の90%にワクチンが有効であったというものです。
この治験の中間報告みたいな内容にマーケットは大きく反応し、ズーム(ZM)、ペロトン(PTON)をはじめとする、with コロナで買われてきた銘柄と今年爆発的な上昇を見せたハイテクグロース株から資金が抜けて、コロナウィルスで大打撃を受けた航空や流通、銀行などのオールドエコノミーへと資金が流れました。
この程度のニュースでこれだけ大きな反応を見せるのだから、コロナウィルスのワクチンが完成した暁には今週頭に暴落を見せた銘柄はさらに大きく落ち込み、逆に今回暴騰した銘柄やセクターはさらに大きく跳ねることが期待できます。
そして、そのワクチンの利用認可の可否は来週中に出るといわれています。
そこで、もしワクチンが認可された時の為に、ワクチンが認可された場合に上昇が期待できる素材セクターや消費財セクターの株へと少し鞍替えをしました。
それがDOWとPMです。
DOWはアメリカのダウ・ケミカルという世界最大級の化学工業メーカーを抱えている会社で今週、コロナワクチンのニュースで株価が伸びた銘柄の一つです。
PMはアメリカのたばこメーカーです。今週、価格に大きな伸びはありませんでしたが、著名アナリストの約80%が買い推奨しているという記事を読んだので買ってみました。
今週の決算
また、今週はユニティ(U)、ドラフトキングス(DKNG)、プラグパワー(PLUG)、ワークホース(WKHS)と決算が目白押しでした。
U
決算内容は良かったです。
売上高、EPS、ガイダンスすべてOKでした。
ただ特にサプライズもなくスーパー決算というわけでもありませんでした。
まぁ、IPO後初の決算なので予想売上高、予想EPSをクリアしただけで充分です。
決算クリアの評価はちゃんとマーケットに現れているので問題なしです。
DKNG
売上高、EPS、ガイダンスすべてOKでした。
また、アメリカの複数州でスポーツ賭博が合法化されたことで、来年の見通しを上方修正しました。
ホールドOKだと思います。
ただ、オンラインカジノはコロナワクチンが完成すると打撃を受ける部門だと思いますが、成長中の部門でもあるので大丈夫だと信じたい。
また、オリンピックもスポーツ賭博の対象であるなら、東京オリンピックが開催されないと発表される際には株価は下落すると思われます。
とはいえ、オンラインでの賭博は新しい事業なので今後の急拡大が予想されています。
長期的には決算を落とさない限りホールドOKです。
PLUG
決算内容OKでした。
ハイテクグロース株なのにコロナワクチンのニュースを受け流してさらに上昇したすごいやつ。
クリーンエネルギーは今後の注目セクターであると同時に、バイデンが大統領になれば(たぶんなりますがまだ正式に決まってないので)さらに大きく伸びるセクターでもあります。
ホールドOK
WKHS
WKHSはEPSの予想を下回り、決算を落としてしまったので、売却を決意しました。
なのに私が売ったとたんに株価が上昇するという株あるあるをかましてくれました。
WKHSは決算こそ落としたものの、米国郵便局(USPS)の配送車への入札が近いという材料もあるので、売るには少し早かったかもしれないと後悔している面もあります。
ちゃんと材料を確認してから売買しなきゃだめだね。
来週の戦略
来週の注目すべきニュースはやはりFDAのコロナワクチン認証 or 棄却が一番大きなニュースになります。
そのほかには、シー・リミテッド(SE)が17日前後(時差があるからはっきりした時間がわかりませんでした)にQ4の決算発表を行います。
FDAのコロナワクチン認証 or 棄却
今週頭にファイザー(PFE)とバイオンテック(BNTX)が共同開発しているワクチンのポジティブなニュースがでたわけですが、このワクチンの人へ投与するためには、アメリカ食品医薬品局の認証が必要になります。
その認証の可否が11月3週(来週)ごろに出ると言われています。
もし、これが認証されれば今週頭に投げ売りされた銘柄への影響はさらに大きなものとなることが予想されます。
逆に、棄却された場合は全く逆の値動きになると思われるので、今週頭に暴落した株と爆上げした株を半々くらいにする、キャッシュポジションを高めるなどの対策を講じたほうがいいと思います。
私ももう少しレストラン、ホテル、航空、小売りなどへセクターローテーションしたほうがいいのかもしれませんね。
SEの決算
SEの決算があります。
日本時間17日前後です(正確な時間がわからない)。
特に懸念はないので、持越しでいいと思っています。
決算が良くても、ワクチンが認証されれば暴落が予想される銘柄なので、手放すかもしれません。
まとめ
現在の資産
米国株 5087$
現金 16$
総額 5103$(-3.4%)
コロナワクチンにポジティブなニュースがでた
来週はコロナワクチン認可か否かの分かれ目
SEの決算が17日前後
ということで、今週はこんな感じでした。
ではでは~ノシ